May 14, 11:00 AM – 12:30 PM (UTC)
みなさん、こんにちは! Friends of Figma Tokyoでは、「Config 2025 After Party」をオンライン開催します◎ 本イベントでは、サンフランシスコで行われるConfig 2025に現地参加する3名をゲストに迎え、学びや体験を語っていただきます。イベントに参加される皆さんには、ゲストのトークを聴きながら、FigJam上で自由にコメントやスタンプでリアクションできるインタラクティブなな時間をご用意します! 「Config 2025ってどんな発表が?」「現地の雰囲気は?」など気になる方は、ぜひお気軽にご参加ください!
みなさん、こんにちは!
Friends of Figma Tokyoでは、「Config 2025 After Party」をオンライン開催します◎
本イベントでは、サンフランシスコで行われる Config 2025 に現地参加する3名をゲストにお迎えし、イベントでの学びや体験について語っていただきます。
視聴者の皆さんには、
ゲストのトークに耳を傾けながらFigJam上でコメントを投稿したり
ゲストが書き込んだ内容にスタンプでリアクションしたり
他のイベント参加者の方々とFigjam上で交流したり
と、自由にご参加いただけます!
「Config 2025ってどんな発表があったの?」「現地の雰囲気ってどんな感じ?」「みんなが注目しているトピックは?」など、気になるポイントがある方は、ぜひお気軽にご参加ください!
GMOメディア サービスデザイン部
デザインマネージャー
2014年にGMOメディア入社。自社サービスの運用や新規事業メインデザイナーを経て、現在はサービスデザイン部の責任者を務める。DesignOpsを軸に、採用活動やチームの技術支援、組織づくりにも取り組んでいる。
BONO
クリエイター/デザイナー
2014年mixi入社、2015年にNewsPicksに参画しiOS/Android両アプリデザインを上場まで担当。2018年スタートアップMOSHの創業メンバーとして参画、フリーランスとして働きながら2020年デザイン系YouTubeを開始して登録者2万人。2021年より個人でUIUXデザイン学習サービスの「BONO」を開始、60人以上の転職者を輩出しながら1人サービス開発に挑戦中。
Accenture Song
サービスデザイナー
多摩美術大学 建築・環境デザイン学科卒業後、2022年にサービスデザイナーとしてAccentureに新卒入社。新規事業の立ち上げから既存サービスの変革、組織づくりや研修設計など幅広く従事。多様な業界のクライアントと協働しながら、デザインリサーチ、UX•UIデザイン、ワークショップデザインなど、文脈に合わせたアプローチでプロジェクトを推進。@kururi_risa
ご登録いただいたメールアドレス宛に、前日までにZoomリンクとFigJam URLをお送りします。
当日は、メールに記載されたリンクからご参加ください!
GMOメディア サービスデザイン部
デザインマネージャー
BONO
クリエイター/デザイナー
総合コンサルティング会社
サービスデザイナー
Wednesday, May 14, 2025
11:00 AM – 12:30 PM (UTC)
オープニング |
イントロダクション |
トークセッション |
質疑応答 / ランダムトークセッション |
クロージング |
Contact Us