Friends of Figma Osaka #07

Apr 11, 10:00 AM – 12:30 PM (UTC)

Osaka

[対面開催 / アーカイブ参加あり]Figma公式コミュニティ Friends of Figma Osakaの第7回目の勉強会 & 交流会です。

Japanese

Login to RSVP

About this event

2024 1/31 お申し込みをスタートしました

Friends of Figma Osaka #07[対面開催 / アーカイブ参加あり]

名古屋から綿貫 佳祐さんをお迎えし、Figma公式コミュニティ Friends of Figma Osakaの第7回目の勉強会を行います。

Figmaをすでに使っている方も、これから使おうかなという方も、お気軽にご参加ください。

勉強会の後は会場でひきつづきプチ交流会を行いますので、ドリンク片手にFigma話でわいわいしましょう♪

※お菓子と乾杯用のドリンクはご用意していますが、持ち込みも大歓迎です!

※当日参加できない方は、【アーカイブ参加】にお申し込みいただければ、後日勉強会のアーカイブ(録画)を視聴いただけます。


👍 こんな方にオススメ

  • Figmaを使い始めた
  • Figma仲間とつながりたい
  • Figmaの便利な使い方を知りたい


🎥 予習動画

「Figmaが初めて」という方は、下記の動画で予習されることをオススメします。

Figmaの基本(Figma Basics 日本語版)をさわってみよう-2024年新UIバージョン

Figmaでバナーをつくろう! 


📋 セッション内容

未定


⏰ タイムテーブル

  • 18:40…開場・受付開始
  • 19:00…オープニング
  • 19:05…Session(セッション名未定)/ 話し手:綿貫 佳祐 聞き手:松下 絵梨・長谷川 喜洋
  • 20:05…FAQ / 松下 絵梨・長谷川 喜洋
  • 20:25…転換
  • 20:30…交流会
  • 21:30…終了・みんなでお片付け

👩🏻‍🏫 出演者

順不同・敬称略

  • 綿貫 佳祐(Watanuki Keisuke)@kskwtnk
  • 松下 絵梨(Matsushita Eri)@matsu_eri
  • 長谷川 喜洋(Hasegawa Yoshihiro) @hiro_ghap1

🕊 ハッシュタグ

#fof_osaka

🙋🏻 このイベントへの参加方法

  1. Figmaにログインしていない場合は先にブラウザでログインしておきます。
  2. 「Login to RSVP」というボタンをクリックします(ボタンが「RSVP」の場合は6に進んでください)。
  3. 「Registration opening soon!」とでたら「Login」をクリックします。
  4. ログイン画面で、「Login with Figma」というボタンをクリックします。
  5. 「RSVP for this event now!」というメッセージが表示されたら、黒い「→」ボタンをクリックします。
  6. 「Attendee information」に必要な項目を入力し、白い「→」ボタンをクリックします。
  7. community@friends.figma.comから、「You've successfully registered for an upcoming Friends of Figma event!」という題名のメールが届いていればお申し込みは完了です。
  8. 前日夜と当日に「リマインドメール」、終了後に「フォローアップメール」をお送りするのでご確認ください。
  9. 当日18:40に、会場へお越しください。

皆さまのご参加をお待ちいたしております!

✉️ お問い合わせ

このイベントに対するお問い合わせは、ページ下部の「Contact Us」からお願いします。


🏢会場協力


株式会社フューチャーショップ

グランフロント南館 タワーA 24階

アクセス

SaaS型ECサイト構築プラットフォーム futureshopを展開する株式会社フューチャーショップさんのセミナールームを会場として使わせていただきます。


Speaker

  • Keisuke Watanuki

    Qiita Inc.

    Designer

Facilitators

  • 松下 絵梨 Matsushita Eri

    株式会社ロクナナ

    Web/UIデザイナー

  • 長谷川 喜洋 HASEGAWA Yoshihiro

    How to Use Inc.

    CTO

Organizers

  • 松下 絵梨

    株式会社ロクナナ

    Figma Community Advocate

  • omu urakami

    クリエスタ

    Figma Community Advocate

  • Yoshihiro Hasegawa

    How to Use Inc.

    Figma Community Advocate

Contact Us